
2016年
11月4日(金)~11月6日(日)





鷹陵祭ライブ
Music Freedom CREA
鷹陵祭ライブします!鹿溪館地下2階第三多目的室で行うので是非見にきてください!!
at 鹿溪館地下二階第3多目的室
鷹陵祭 茶会
茶道部
一息入れたいあなたにも、元気一杯あなたにも、心を込めたおもてなし。気軽に和室へ足をお運びください。
at 鹿溪館地下一階和室1
競技かるた体験
競技かるた部
「ちはやふる」で話題の、競技かるたを体験してみませんか!?見るだけでも、お待ちしております!!
at 鹿溪館地下一階板の間
中り矢
弓道部
中り矢は皆さんに「弓を引く」はということを体験していただくものです。景品など用意しておりますので是非お越しください。
at 鹿溪館屋上 弓道場
-鹿溪館-
室内企画 11月6日(日)
劇団紫2016年度鷹陵祭公演
劇団紫
静の「青」と動の「赤」を織り交ぜながらオールジャンルに挑戦する劇団紫が送る最新作を見逃すな!!
at 鷹陵館一階多目的ホール
第四拾九代乱舞祭
應援團本部
應援團・吹奏楽・チアリーダーの集大成
應援團本部の全てを魅せます!!
at 鷹陵館2階メインホール
開場10:30
開演11:00
-鷹陵館-
-礼拝堂-
学内展
書道部
日頃の成果を皆さんに見ていただきです。大きな作品から少しおもしろい作品も展示してますのでぜひお越し下さい♡♡
at 礼拝堂外廊下 10:00~15:00
華展 アリスインフラワーランド
華道部
テーマは今年も人気だったあの映画!お花の国ではどうなるのか!?華展『アリスインフラワーランド』ぜひ見に来てください☆
at 礼拝堂外廊下 10:00~15:00
佛教大学雅楽会定期演奏会
雅楽会
こんにちは!私たち雅楽会は今回「迦陵頻」と言う曲目を演奏します。平安時代から続く雅な世界をぜひ観にいらしてください!
at 礼拝堂ステージ 12:00~12:45
上映会
映画部
映画部鷹陵祭上映会。今年のテーマは「青春」です。
at 6号館001教室
レクアート
レクリエーション研究会
みんな違ってみんないい。レクアートでみんなで楽しくオリジナル作品を作りませんか。
at 6号館102教室
シンガーソングライター 鷹陵祭ライブ♪
シンガーソングライター
アコースティックギターを用いて、弾き語りを行ったり、バンドアレンジをしたりと、ライブをしますので来てください。
at 6号館103教室
謎解き人探しゲーム
新聞局
今年の新聞局は、謎解き&人探しゲームをやります!佛大にちらばった局員をみつけて、謎を解明しちゃいましょう!
at 6号館304教室
民主主義 -国民が政治に参加する意味について-
人間対話推進会
今年、18歳選挙権が導入された。投票率の低迷が問題視されているが、そもそも私たちは政治とどのように向合えば良いのか
at 6号館203教室
わたしたちの企画展示 -文字で伝える-
史博会
史博会は歴史史料と博物館をテーマに活動をしています。今回は情報伝達をテーマに自分達なりの展示とワークショップを行います。
at 6号館301教室
-6号館-
JAZZ × オールディーズジョイントライブ
JAZZ倶楽部とオールディーズ愛好会によるジョイントライブ!
at 7号館101・102教室
第38回 放送祭
放送局
放送局が7号館前から生放送をお届け。リクエストしてくれた方にはハズレなしのくじが引けます。素敵なプレゼントが当たるかも!?
at 7号館前広場
-7号館-
お笑いサークルSHOWCASE 定期ライブ 笑学
お笑いサークル-SHOWCASE-
漫才・コント・企画など、とにかくオモロイことやります!SHOWCASEのライブを見に来ないともったいない!!
at 1号館004・005教室
-1号館-
-5号館-
鷹陵祭ライブ
フォークソング部
様々なバンドが出演します!是非5号館食堂にお立ち寄り下さい!!
at 5号館食堂
笑顔のキセキ
手話サークル「なまけもの」
手話サークル”なまけもの”です。部員全員で作り上げた発表をぜひ観に来て下さい。皆様のご来場心よりお待ちしています。
at 5号館101教室
書研展
書道研究会
書道好きによる、書道好きのための書道愛溢れる展覧会です。個性豊かな作品を沢山展示しています。ぜひお立ち寄りください!!
at 5号館201・202教室
子どもの広場
林悠子ゼミ
鷹陵祭で暇を持て余すそこの子どもたち!私たちと一緒に楽しい一時を過ごしませんか!?面白い遊びを用意して待ってます!!
at 5号館203教室
ユネスコインワンダーランド
ユネスコ研究会
ユネスコの部員が、あなたを不思議な世界へ誘う!沢山の遊びを用意して待っています。ぜひ来てね~♪
at 5号館204・205教室
秋の学内展
漫画研究会
部員の趣味全開!!各部員の世界観を楽しんでいってください。会場で「殺風景」無料配布、パネルのラミネートカード等販売します。
at 5号館301・302教室
読書喫茶店
文芸部
文芸部より喫茶店です。都市伝説をテーマとした冊子を配布しています。一杯の飲み物(無料ですよ)をおともに休憩しませんか?
at 5号館303教室
部員が撮った写真の展示
写真研究会
写真研究会の全員で個展を開催します。是非見に来て下さい。
at 5号館501・502教室
一彩合祭
美術部
今年の美術部のテーマは「祭」です。祭りを彩る屋台のように一つ一つ個性溢れる美術部の作品や物販の商品をお楽しみください。
at 5号館505・506教室
プラネタリウム
星空研究会
穏やかなひとときを。綺麗な星々を見ませんか?ロマンチックな神話・季節に応じた星座を知る良い機会。ぜひ、お越し下さい☆
at 5号館507教室